今日の大判小判

小春と小夏っちゃんは、今日も元気です!
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
|  Home  |  About  |  Comment  |  Categories  |  Blog People  |
NEW ENTRIES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
 
ARCHIVES
LINKS
OTHERS

中学校の入学説明会に行ってきました!

小春ももうすぐ中学1年生。今度通う中学校の説明会があるということで、いってきました。

大きな体育館でいろいろと説明を受けます。
制服があるので、それを買う予約会と、受け取る日があって、それまでにお金を用意しないといけません。ざっと見積もっても5万は下らないな〜体操服も1組じゃ足りないから、替え用に2着は買わないといけないし…

また4月から消費税が8%になりますよね。4月からの値段表もあって、どんどんお金がかかるなぁという印象でした。その他にもカバンや肌着、靴下なども白や黒、紺で統一しないとね。

また中学にあがると、勉強を今までより一層がんばらないといけません。内申点があるもんね。
そうすると塾に行ったりしたら、時間的にも経済的にも大変です。

もっと私もがんばって働かないと!
子ども達のためにがんばるぞ〜♪

| [育児]幼稚園・小学校への道 | 12:18 | comments(7) | - | ↑PAGE TOP |
ぴかちゃんランドセル4年半&2年半使った感想

今年もやってきましたこの季節!
来年春のランドセル選びで悩んでいる親御さんたちの少しでも参考になるように、うちの姉妹達が使っている池田屋さんのぴかちゃんランドセルのレビューを毎年書いています。

買ったばっかりのレビューも大切だと思うんですが、その後何年も使っていて、不都合はなかったのか?いい点は?というところを見ていくのも大事だと思います。それに、うちの子達のランドセルを点検するいい機会にもなってます♪

この記事を書くようになるともう秋だなぁって思っちゃいます(笑)
池田屋さんのぴかちゃんランドセルを使い始めてから、4年半(小春お姉ちゃん・小学5年生)と2年半(小夏っちゃん・小学3年生)になりました。2人とも種類はコードバン・赤色です。


◆外観、傷のつき方、へこみなど

120927_163343.jpg  120927_163538.jpg

並べて撮ってみました〜見た感じは特に傷がついたりへこんだり、どこかがはがれてきたりということはないですねー。こんなことを言うのもどうかと思うんですが、特に何かを塗りこんで磨いてるってこともないし、雨が降ってもそのまま「いってきまーす」って行って、タオルで水滴をふくくらいでして。型くずれもしてないなー。ぴかちゃんランドセルって頑丈〜♪(っていうか、もう少し手入れした方が…?汗)
糸のほころびなんかもなくてびっくり。普通はピロッて糸端が出てるもんだと思うけどなぁ〜ちょっと感心。

いーや、でもそんなこと言ってもどこかボロボロになってるんじゃないの?とひっくり返してみてたら、あっ、ありましたー!

120927_162321.jpg

小春お姉ちゃんランドセルです。背中部分の下の端ですね〜小学校ではロッカーに置いていて、ランドセルの背中部分を下にしてズズズーっとずらして擦るような形になるので、どうしてもはげてくるのかなぁ〜じゃあ、小夏っちゃんのランドセルも同じ状態なのかな?と見てみると

120927_162830.jpg

あれ?小夏っちゃんのは、はげてない!!ちょっと製法が変化してるようで、切れっぱしを当てて上から縫っていたのが(小春・2008年度版)小夏っちゃんの2010年度版のランドセルは端っこをくるむような形で縫ってあるので、擦れてもはげることがないようです。小夏のは2年半擦っててもきれいなままなので、このまま大丈夫かな?
今年の2013年度版のランドセルもくるむ形になっているようなので、どんどん改良されて良くなってるってことなんでしょうね〜研究されてるなー


◆大容量のぴかちゃんランドセル A4フラットファイル対応♪

110905_063949.jpg

ぴかちゃんランドセルはとにかくたくさん教科書が入る!というのも特徴です。これは去年の写真ですが、2学期に入り教科書の「上」「下」をどっちも持っていかなきゃいけない!ってときでも、へっちゃらな感じです。プラス雨の日なんかは、ぬれると面倒くさい給食袋や体操服袋もランドセルへ。両手でしっかり傘をさして登校することができます。

加えて今年の公式HPを見ると、A4ファイルはもちろん、A4フラットファイル(プリントの端に2つ穴を開けて止めて、ファイルしていくもの)もすっぽり入るみたいですね〜やっぱり折れずに入るってことはきれいに持ち運びできますしね。


◆いよいよギボシベルトを調整するときが来た!

そうそう、小春お姉ちゃんも身長が伸びてきたんですよ。140cmにも届くくらいに成長したので、この点検を機にベルトを調整して少し長くしてみようかなぁと。




ぴかちゃんランドセルは、ベルトのバックルがなく、ギボシベルトというすっきりとしたタイプのものです。脇にゴツゴツしたものが当たらないから痛くない!ってことですね〜で、そのギボシは2つ、穴にパチンパチンと止める形です。今は上から2番目と3番目に止まっているので、それを3番目、4番目にずらします。

120927_161610.jpg

ギボシはとがってなくて丸っこくなってます。これをはずすのがわりと大変。こう、2段階に渡ってグッ、グッ、とはまってる感じです。はまってしまえば勝手にはずれることはありません。長さが長くなって、小春お姉ちゃんも「あっ、ちょうどよくなった〜背負いやすいわ〜」とご満悦です♪


◆ぴかいちフック&ぴかいちロック

110909_154851.jpg110909_155045.jpg

横のフックと止めるところです。フックに給食袋がつけやすいです。簡単装着!また万が一事故にあったとき、例えば給食袋が何かにひっかかってこのままじゃうちの子倒れそう!って時にはフックごとはずれるようになっているようです。安全第一ですな。

ぴかいちロックは容量に応じてピタッと止まってくれるので、便利です。


◆ランドセルの中は汚れます

120927_162547.jpg

ぴかちゃんランドセルの中はいたってシンプルで、特に柄があるわけでもないし、布でもありません。逆に私はそれがよかったなーって思うんです。だって、すごく汚れるんですよねーマグネット式のふでばこが開いててエンピツがそのままランドセルにINしてたり、エンピツ削りのカスが落ちてたり…中だけじゃなく、かぶせの裏部分(写真では左の白い部分)も何かエンピツがかすったような痕跡が…(写真撮るので、ケシゴムで一生懸命消しましたが笑)子ども達に聞いても「いつついたんだろう?」って。ま、エンピツなので、すぐに消えますけどねー


-----------
あと、ランドセルを選ぶときに悩んだポイントはポケットの形とか、あっ、あと時間割表がぴかちゃんランドセルはポケット部分にしかないんです。他のランドセルはかぶせの裏にあったりしたので、「そっちの方が時間割見やすいのかなー」なんて思ったりして。

でも、いざ学校生活が始まると、ポケットはほとんど使わなくてびっくりしました。各学校ごとにいろいろあると思うんですが、うちのとこは連絡ファイルを使うのでポケットにはもしもの時の家の鍵、忘れ物した時のための割り箸…くらいしか入ってないんです〜あの悩んだ時間を返して!みたいな(笑)

それから時間割表もクラスの担任の先生が時間割表のプリントをくれたんですけど、大きくて、机のマットの間にはさんで(学習机買うとキャラクターのマットがついてきますよね〜)それを見ながら次の日の準備したりしてたので、時間割表も別にどこでもよかったなー、なんて。

っていうか、そんなの始まってみないと分からないことだったのですが、情報収集がてら、ご近所の方にランドセルの使用法について、聞けるといいですね!


こちらは、ぴかちゃんランドセルで一番人気シリーズの

 

 

ツヤ消し防水牛革ランドセルです。

私がぴかちゃんランドセルにしよう!と決定してから、うちの子たちに色を選んでもらったんですが、色見本の革のはぎれを触って、見て、「コレがいい!」と決定されたものを見ると、それには『コードバン』の文字が…「なんでよりにもよってコードバン…」(←高いから)って感じだったのですが、自分が自信を持って選んだだけあって、そりゃもうランドセルを大事にしてくれてます。

私「これはおじいちゃんおばあちゃんが買ってくれた大事な…」
子「分かってる!高いんだし、6年間使うんだから、背中部分を下にしてっと…」

と大切に扱ってくれてます。
だから、親は背負いやすさ、収納力、デザインなどで、このランドセルだー!って決めたら、あとは色見本などで、お子さんに色や手触りを確認してもらって、色を決めてもらったらいいかも♪親も子もお互いに『自分が選んだランドセル』っていう思いを持って、6年間使っていけるんじゃないかなーって思います!(ぴかちゃんランドセルは6年間無料修理なので、安心だし)


あ〜来年は小春お姉ちゃんは6年生か〜この頃同級生の間で、ななめかけカバンが流行ってるんですよね。スポーツバックのエナメルのかばんね。なので、小春もそれがいいっていうかな?って思ってたら「私はランドセル、ずっと使うからね」と言ってくれました。なんとか来年もぴかちゃんランドセルの使用状況を報告することができるようです(笑)

それではまた来年〜♪


◆小春お姉ちゃんのランドセル選びのお話は
ランドセルを買いました1ランドセルを買いました2

修理もしました!
ぴかちゃんランドセル修理&半年の感想

そして下の子の小夏っちゃんのランドセル選びのお話は
ランドセルを買いました3&1年半使った感想

使い込んだランドセルのお話は
ぴかちゃんランドセル2年半&半年使った感想

ぴかちゃんランドセル3年半&1年半使った感想でどうぞ〜

 

| [育児]幼稚園・小学校への道 | 15:28 | comments(16) | - | ↑PAGE TOP |
新しいふでばこが欲しい!
小春が小学1年から使っていたふでばこ。



↑写真を探してみたらありました!だいたい入学する時に買うのって、こういうマグネット式で上下ともふたがついてて、えんぴつ削りがついてるやつですよね〜これが3年を過ぎたあたりから、なんていうか、薄汚れてきたっていうか?まぁ、えんぴつの芯の粉で汚れてきたのかな。

それプラス、そろそろクラスメイトのふでばこが、おしゃれな高学年用のペンケースに代わってきたようで、「いいなぁ。私も可愛いのが買いたいな」って、この間相談されました。

私、基本的に流行物には弱い人なんで(笑)「おっ、一緒に買いにいこうよ!!」って親子でノリノリで選んできましたー。

で、こんなの買いました♪
これなら茶色だしそんなに汚れが目立たないし(親になると白色の服や小物は買いづらい笑)小春のおしゃれ心も満たされて、よかったよかったって感じでした。

私が小学生の頃は、確かカンペンだっけ?カンカンのペンケースに入れてたような…あと、ねりけしとか持ってましたね。匂いつきの。それにリリアンっていう、なんだかカラフルな紐のようなもので編んだ、今でいうストラップ的なものを持ってて交換したり…あー、そういえば手紙交換とかよくやって、便箋もハートとか、いろんな形に折れたのに、今はぜんぜん覚えてないなー。

これから高学年になるにつれて、いろいろと持ち物も高学年っぽくなってくるのかな?
| [育児]幼稚園・小学校への道 | 16:23 | comments(2) | - | ↑PAGE TOP |
ぴかちゃんランドセル3年半&1年半使った感想

今年もやってきましたこの季節!
来年春のランドセル選びで悩んでいる親御さんたちの少しでも参考になるように、うちの姉妹達が使っている池田屋のぴかちゃんランドセルのレビューを毎年書いています。

買ったばっかりのレビューも大切だと思うんですが、その後何年も使っていて、不都合はなかったのか?いい点は?というところを見ていくのも大事だと思います。それに、うちの子達のランドセルを点検するいい機会にもなってます♪

さぁ、さっそく検証です。池田屋さんのぴかちゃんランドセルを使い始めてから、3年半(小春お姉ちゃん・小学4年生)と1年半(小夏っちゃん・小学2年生)になりました。2人とも種類はコードバン・赤色です。


◆外観、傷のつき方、へこみなど

110909_150717.jpg 110909_150636.jpg

見た感じはなんともなってませんね〜糸のほころびなんかもないし、触ってみた感触もすべすべ。特に何か塗りこんで磨いてるわけでもないし、雨の日も何もカバーつけずに行ってます。頑丈ですな。(あ、色は光の加減でピンクっぽいけど、赤です。どちらかといえば、↓の写真の赤に近いかな)

だけどよーく見てみると…

110909_150752.jpg

分かりづらいけど、何かひっかいた跡が?まぁ3年も使ってたらなんかしら傷はつきますねー。女の子で、私が口すっぱく「おじいちゃんおばあちゃんに買ってもらった、高〜いランドセルなんだから!扱いは丁寧に!」と言ってるんで、まだきれいなのかな。近所の男の子なんて、もうボロボロだからなぁ(苦笑)運動場、コンクリートの上に置くわ、上に座るわもう…。それだけ愛されたらランドセルも本望なのかも?


◆大容量のぴかちゃんランドセルに感謝

そういえば、夏休みが終わって授業が始まったときの、ある日のランドセルなんですけど…

110905_063949.jpg

もう教科書ギッシリ!なんでかというと、2学期が始まって、教科書の「下」の本が配布されたからなんです。「上」「下」どっちも授業に使うからっていうので多くなるし、高学年になるにつれて5限6限までありますしね。なもんで、大マチ12cmのところだけでは入りきらず、小マチのポケット内側のとこにもノートを入れてます。ここはベルトをゆるめると4cmくらいは入るので楽勝です。

でも、あまりにも重かったので体重計で量ってみたら、なんと6.5kgもありました!!ランドセルが1kgだから教科書ノートは5.5kgか〜はぁ〜すごい。小2の小夏っちゃんも教科書ノートは5kgありましたよ。

そして、これ+ランドセルの左右フックに給食袋、体操服(運動会の練習が始まるし)、で、水筒を提げて…それから両手には鍵盤ハーモニカ!はたまた図書室の本!なーんてことも…。

だからよけいに、ランドセルにたくさん入るのはありがたいです。雨の日なんかは、体操服なんかも一緒にいれちゃいます。雨にぬれるのは大変だし、何より両手をあけて傘をさしてほしいからです。子どもながら、すごい荷物だもんね。がんばれー!





※コメントでご質問があったので追記〜

【小マチポケットのギボシベルトですが、ゆるめたりキツくしたりを繰り返すと、ベルト穴がゆるくなったりしないでしょうか?】

とのことですが、ベルトをはずして調節するときはポロポロッと、例えるなら銀色のスナップボタン?をはずすように、簡単にはずれます。(右手で、上側のベルトを右側上方に引っ張る)だけど、小マチに教科書などを入れているときはもちろんはずれませんよ〜(この時はベルトがはまった状態で下から上方向に力が入る)力の入れる方向によって、しっかり締まったりはずれたり…というようになってます。よく考えられてるなぁ…

↑あ、ポロポロッと取れるのは小マチのギボシベルトだけで、背負いベルトのギボシベルトはなっかなかきつくて取れないので、安心してください。


◆たて穴ロックは便利

110909_155045.jpg

これだけ入るランドセルなので、たて穴ロックはほんと便利なんです。
勝手に容量に応じてピタッととまってくれるし。


◆ギボシベルトの様子は?

みなさんから質問が多い、ギボシベルトの様子なんですが

110909_154756.jpg

今年も見てみましたが、少し、1mmくらい?の隙間がギボシの周りにあるくらいで、しっかりと止まっています。まだ身長が130cmほどなんで、位置は小1から動かしてません。来年にはベルトも位置調節して、のばしてるかな?


◆ランドセルの中は相当汚れます

そうそう、毎回このランドセルの記事を書いていてびっくりすること、それは「ランドセルって案外汚れてるやん!」ってこと。

110909_150903.jpg

右・小春お姉ちゃん。左・小夏っちゃん。ほんとね〜どうしましょ、これ(笑)きれいに使ってるつもりでも、鉛筆がばらけちゃうこともあるし。色鉛筆のふたがバカになって閉まらなくなってしまい(しかもそれは親には言ってくれず)たまに忘れ物点検する時に発見。

私 「あれ?色鉛筆のふた、閉まらないの?」
子 「うん!見て〜ペコペコ言ってて、ランドセル入れるたんびにバラバラやねん」(となぜか自慢している)

ということが…。いやいや、それならゴムでとめるとかさ〜何かしたらどうなの?と思うんですが、「それはカッコ悪い」らしいです。それなら、ランドセル汚れてもいいんかー!!(苦笑)はぁぁ…。

よくランドセルの内側がきれいな柄とかあるんですけど、掃除できるのかな?って心配になってしまいます。布製とかだったら、どうしてるのかなぁ。やっぱり鉛筆、鉛筆の削りカス、色鉛筆などである程度は汚れると思うので、そういうところも着目するといいかも。

◆A4ファイルの是非

また今年もイオンのカルスポランドセルCMで尾木ママが
「A4『フラット』ファイルがすっぽり入るランドセルってなかなかないのよ〜」

なんて言ってましたが…。A4『フラット』ファイルとは何か?よくあるプリントの横に二つ穴を開けてとじる1cmくらいマチがあるファイルのことですねー。

確か去年は加藤清四郎くんが「A4ファイルが入るランドセルってなかなかないよ〜でもイオンのランドセルは…入るよ〜」って言ってたんです。で、私は「だいたいのランドセルはA4ファイル対応でしょ?ぴかちゃんランドセルだって入るし。大げさだなぁ」と呆れていたんですが、今年はさらにA4「フラット」ファイルって…。
そんなこと言ってたら、イオンのランドセルはどんどん大きくなっていくんじゃ??とか思っちゃいますが、でも、「大きい!軽い!」っていうのも選択肢の中の1つだと思うので、それも魅力のうちですよね〜

------------
さて、つらつらと書いてきましたが、いろんなランドセルがあって、特長もたくさんいいところがあると思います。その中で親の自分が譲れない部分、背負いやすさ、色、形、丈夫さ、保証内容、デザインなどなど…があると思うので、これ!と決めてあげたらいいと思います。

私は、大容量でシンプル、丈夫で、6年間無料保証がついているところ(実際に1度修理もしたことがあるんですが、本当に無料でした!)がいいと思ったので、池田屋のぴかちゃんランドセルにしました。で、色は、革見本を子ども達に見せて手触りと見た目で選んでもらいました。自分が使うものですから、その方が大事にしてくれるかなぁと思ったからです。

私は楽天の池田屋さんでネット購入しました〜
ちなみにこちらは人気の防水牛革のベストセラー商品!

 

 

 

 

今週末から横浜や名古屋、大阪、神戸、福岡などでランドセル展示会を開催されるみたいです。(日時などはHPを参照してください)実際にお子さんの肩に合うのか?背負ってみるのもいいかも〜


まぁでも年月が経って、少し思うことがあるんです。

「あれ?高学年のお兄ちゃん、お姉ちゃんを見たら、身長が大きくなってandかっこいいからって、ランドセルをやめて肩掛けのスポーツバッグで学校に通ってる!」

そうなんです。親がいろいろと悩んでランドセルを買っても、高学年になったら背負わなくなったりすることも?そう考えたら、高いランドセルもどうなの?って思うけど、あまり安すぎるのも…悩んじゃいますね。

みなさん、親子共々納得のいくランドセルが選べるといいですね♪
それではまた来年、レビューしま〜す(笑)



◆小春お姉ちゃんのランドセル選びのお話は
ランドセルを買いました1ランドセルを買いました2

修理もしました!
ぴかちゃんランドセル修理&半年の感想

そして下の子の小夏っちゃんのランドセル選びのお話は
ランドセルを買いました3&1年半使った感想

使い込んだランドセルのお話は
ぴかちゃんランドセル2年半&半年使った感想
ぴかちゃんランドセル4年半&2年半使った感想でどうぞ〜

 

 

| [育児]幼稚園・小学校への道 | 16:01 | comments(10) | - | ↑PAGE TOP |
ぴかちゃんランドセル2年半&半年使った感想

うちの姉妹が池田屋さんのぴかちゃんランドセルを購入してから2年半(小春お姉ちゃん・小学3年生)と半年(小夏っちゃん・小学1年生)になりました。

だいたい買ったばっかりの時って、ブログでレビュー書いたりしてる人が多いと思うのですが、その後…どのように変化したか?書いてる人っていないなぁと思い、使い込んだ(笑)姉妹のランドセルのレビューをしたいと思います。お姉ちゃん、小夏っちゃんのランドセル共に、ぴかちゃんランドセルのコードバン・赤色です。

◆外観、傷のつき方、へこみなど

110127_154836.jpg  110127_154930.jpg

特にないですね〜大容量の12cmのマチもへたれてないし。手入れもしてないのですが、相変わらずのすべすべした感触で気持ちいいです。


◆A4ファイルは入るのか?

そういえば、秋頃(ランドセル選びに入る時期ですね〜)に、加藤清四郎くんがイオンのかるすぽランドセルのCMに出てました!A4ファイルを他社製のランドセルに入れて

「ほとんどのランドセルはA4クリアファイルがまっすぐ入らない〜曲がったり、折れたりして」
「でもかるすぽなら!入ります」

みたいなの。あれは大げさでしたね〜そんなに入らないランドセル、ないやろ〜と思った小学生の親御さんは多いのでは?うちの子ですら「何このCM!?私のぴかちゃんランドセル、入るけど?」ってムッとしてましたが(笑)
でも、うちの主人は思いっきり信じちゃって、「うちのもこのランドセルにすればよかったのに〜」とか言ってました。いやいや、だいたいのランドセルは入るってば。

でも、本当にぴかちゃんランドセルってA4クリアファイル(A4サイズのプリントよりも一回り大きいんですよね)って入るのかなぁと入れてみました。ファイルの幅は22cmです。

小春お姉ちゃんの2008年度版のランドセルは…

110126_164422.jpg

ちょっと端が丸くなる感じ?

でも、小夏っちゃんの2010年度版のランドセルは…

110126_164453.jpg  110126_164307.jpg

なんのストレスもなくストンと入ります。

やっぱり毎年改良されているんですね〜うちは同じ種類のランドセルだから、よけい分かります。お姉ちゃんのランドセルの内寸は21.8cm、小夏っちゃんのランドセルの内寸は22.5cm。7mmほど大きくなってます。たまにネットで「ぴかちゃんランドセルはA4クリアファイルが入らない」っていうクチコミを見かけますが、それは昔の話なんじゃないかなーと思いますよ。


◆ぴかいちフック(ワンタッチ袋かけ)

私、このランドセルの横のフックが好きなんですよ〜ほんとはずすのが簡単なんです。
給食袋を洗う時にランドセルからはずすんですけど、用もないのに何度となくはずしたりつけたりしてます。←何してんの


◆シンプルな内装

これも気に入ってる部分ですが、中が布製じゃなくてシンプルな内装です。使い始めると分かりますが、小学校やランドセルに慣れてくると、鉛筆のキャップを閉めなくなったり、筆箱に物をつめすぎてふたが開いてたり、筆箱についてる鉛筆けずりのカスが落ちたり、色鉛筆のふたがバカになってきたりして、中に鉛筆が散乱したりするんです。(全部下の小夏っちゃんの実話)

こんな感じに汚れます。

110126_164131.jpg

き、汚い…何、この鉛筆の跡は…?実際は写真よりもっと汚れてます。まだ1年生なのにー!底はまだ分かるとしても、なんで周りのとこに鉛筆の跡が??どんな入れ方してんねん!つくづく布製じゃなくてよかった、可愛い柄でなくてよかったと思う瞬間です。


◆ギボシベルトについて

ぴかちゃんランドセルのギボシベルト。バックル式じゃなくて、こう穴にパチンとはめる形なんですが、もうすぐ3年近くなりますギボシは

110126_164933.jpg

うーん、特になんともなってないですねー。まぁ、普段とめたりはずしたりすることはないので、ゆるむこともないかなー。去年と同じく下のギボシの穴にすきまが1mmくらい開いてる感じ?見た目も持った感じもすっきりしてますよ〜


------------
いろいろ書いてきましたが、ほんとこの頃のランドセルはどこの製品も軽くて丈夫でデザインも豊富で選ぶのに迷っちゃいますよね〜その中で自分が譲れない部分があると思うので、それを基準に選ばれるといいと思います。

背負ったフィット感を大切にされる方は、ネットで購入することには抵抗あるでしょうし。実際の店舗でお子さんに背負わせて確認しないとね〜

またランドセルにそんなお金かけてられない!っていう方もいるでしょう。ほんとピンキリだもんなぁ。今の主流はどれくらいなのかな?人気は3〜4万くらいのものかな。

私は12cmのマチの大容量と6年間無料修理保障、シンプルで実用的なランドセルが好きでぴかちゃんランドセルを選びました。特に大容量は雨の日にいいですよ〜教科書や筆箱以外に、給食袋や体操服もランドセルに全部入れて、手ぶらで傘がさせるっていう、ね。

で、色を子どもに選んでもらったらいいと思います。昔と違って色もバリエーションが増えました!赤や黒はもちろん、ピンク・緑・茶・水色・黄色、はたまた紫色や銀色のようなランドセルの子もいましたよ〜すごい。個性的です。なんでもありで、ちょっと今の子ども達がうらやましいです。

このまま大事に使ってもらって、毎年「今年もランドセルは無事ですよ〜」って報告できたらいいなぁ(笑)


小春お姉ちゃんのランドセル選びのお話はランドセルを買いました1ランドセルを買いました2をどうぞ〜

修理もしました!ぴかちゃんランドセル修理&半年の感想もどうぞ。

そして下の子の小夏っちゃんのランドセル選びのお話はランドセルを買いました3&1年半使った感想をどうぞ〜

| [育児]幼稚園・小学校への道 | 16:14 | comments(3) | - | ↑PAGE TOP |
中学受験!?

夏休みに入る前の小春の個人懇談で、担任の先生から「ところで、小春ちゃんは中学受験はどうお考えですか?」と聞かれました。

「エッ…いやー、うちは公立ですよ〜全く受験は考えてません!(きっぱり)」
「あっ、そうなんですか〜?小春ちゃんはしっかりしてるから、てっきり…」
「はぁ、まぁ親も公立でしたし、私立は別に…(あら?受験を勧めてるのかな?)」
「小春ちゃんなら、受験勉強もしっかり計画してできると思いますし、向いてると思います」

などと言われまして。えらい小春も褒められたもんですが(笑)中学受験ね〜ほんとに考えてなくて。確かに習い事のお友達で中受をするお子さんもいらっしゃいます。毎日塾で、夜は9時10時までお弁当持参で勉強して、土日も勉強…大変だなーと他人事で見てたんですが。いざ、自分の子供が「中受しないんですか?もったいない」などと言われると「そうなのかな〜」などと舞い上がるのも親ですね。

で、さっそくあの人に相談。あの人も私と同様、公立中学→高校受験でようやく公立目指しながらもすべり止めで私立受験、という、高校になってから私立がでてきた経歴なんで、「え、別に公立でええやん」みたいなねー、考えで。私も全然そうなんだけど、ちょっと気になって、この辺の私立を調べてみる。←親バカで

は〜なるほど、私立は集中的に勉強できる環境が整ってるってことですね。その代わりお金もたくさんいるみたい。でも親としてはそういう環境が提供できるならしてあげたい。だけど、中学は公立でのびのび過ごしてほしい気持ちもあって。

てなわけで、真剣に話し合った結果、出た意見は

・きっと小春は中受すること自体は「私、やる!やってみせる!」と言うだろう
(コンクールや賞状が出るものが大好きなので。高い目標があるのが好き)

・だけど、公立中学が別に校内暴力で荒れてるわけでもなし、普通の平穏な中学。
公立でいいんじゃない?

・確かに勉強の環境を提供するのは親の努めだろうけど、現実問題お金がかかる
小春と小夏っちゃんは私に似て歯が大きくあごが小さいので、数年後矯正をする予定
その場合、1人80万くらい×2人分が必要

・小春がもし仮に私立に合格したとして、小夏っちゃんはどうするのか?
こういうのもなんだが、小夏は塾の勉強に耐えられる性格ではない
(姉は私立、妹は公立で性格上拗ねたりしないのか?また2人とも私立だと、授業料も倍)

で。あの人が言うには、
例えば公立は2人とも公立中学に行き、中学で実際に勉強して自分の成績が客観的に数字にでるので(中間テストで、学年○人中、○位→だからここの高校のレベルなら合格圏内とか)それなら、高校の進路が姉妹で違っても(片方が公立、片方が私立でも)それは自分の責任だから、きちんと自分で受け止めることができるだろう。小学生では心のフォローが無理かも。

お金の問題もある。そんな修学旅行が海外とか、別にいいし…
高校受験で高いレベルの高校に(最終目標は大学に)行くように、中学ではクラブなり趣味なりに没頭して好きなことをしつつ、勉強もできるように、内申点のテスト対策の塾に行かそうか〜

という結論に達しました。中受を決意してる親御さんからみれば「甘い!」という考えかもしんないけど、自分が経験してないからね〜(汗)私立受験のよさがあんまりわかんないんだ〜それに中受するなら小3の2月から塾って言うやん?それならもうあと半年だし…

---------
私が人生で一番勉強したのは、中3だと思います。あの時は頭がよかったなー(笑)計画して勉強して、高校受験にまっしぐらでした。なつかしい…

ま、親の考えはこうだけど、小春自身が「この中学に行きたい!」という明確な目標があって言ってきたらその時はまた考えようかと思います。

| [育児]幼稚園・小学校への道 | 13:46 | comments(3) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP |
ランドセルを買いました3&1年半使った感想

◆2つ目のランドセルを買いました

うちの2番目の子、小夏っちゃんも来年の春から小学生になります。
っていうことで、ランドセルを買う時期になりました〜

小春お姉ちゃんの時と同様に9月くらいからネットの口コミを参考に、土屋のランドセル・池田屋ぴかちゃんランドセル・生田のhanaランドセル・鞄工房山本のランドセルetc.に資料請求をし、革見本を送ってもらいました。あとはデパートやブランドのランドセルを手に取ってみたり。

で、いろいろ検討した結果、小夏っちゃんに買ったのはやっぱりお姉ちゃんと同じ池田屋のぴかちゃんランドセル

私としては「この間はぴかちゃんランドセルを買ったけど、今度は土屋のランドセル買ってみたいよなーおしゃれだし、可愛いよね〜」なんてデザインに惹かれてたんです。でも小夏っちゃんが「お姉ちゃんと同じのがいい!赤がいい!」って妹モード発揮してしまって。おそろいが嬉しいんですかね〜

また私も池田屋のぴかちゃんランドセルがいいってことは、小春お姉ちゃんのランドセルで分かっていたので。一度修理もしてもらったんだけど(詳しくはぴかちゃんランドセル修理&半年の感想をどうぞ)ほんとに無料で修理してもらえたし、信頼していました。

あとは、資料請求したときの返信メールが感じよくってね〜備考欄に「上の子がランドセルを購入してよさは分かっているのですが、他社とも検討比較したいので」みたいなことを書いたんですよ。そしたら返信が

『小夏ちゃんにもぴかちゃんらんどせるをご検討いただき本当にありがとうございます。小春ちゃんのランドセルはその後不具合はございませんか?小春ちゃんにお使いいただき、すでにぴかちゃんらんどせるの良さはご実感いただいているかとは存じますが、ぴかちゃんらんどせるはそれぞれの特徴だけでなく、「総合力」にとても優れたランドセルです。
大判様のランドセル選びに少しでもお役に立てれば幸いです。』

ってつらつら書いてあったんですよ。普通に「資料請求を受け付けました」みたいなメールじゃなくて、あ〜顧客名簿を調べて小春の名前も書いてくれたんだなぁ、きちんと自分宛にメールを書いてくれてるんだなぁってちょっと感心しちゃって。そういう細かい心遣いも嬉しかったんですよねー。

ってなわけで、ぴかちゃんランドセルに決定したのでした。種類はこれまた同じコードバン赤にしました。手触りがサラサラで気持ちいいんだよねー
えーと、売れ筋はツヤ消しクラリーノケシボやツヤ消し牛革ケシボなどの4〜5万くらいのものみたいです。

小春の時は確か池田屋のHPで買ったのかな。予約注文でめっちゃ時間かかって10月に注文して2月に届いたんです。だけど、今回は池田屋の楽天店で注文。ポチッとな。


ぴかちゃんらんどせる ツヤ消し防水コードバン 馬革


そしたら、次の日に届いてビックリ。こんな速攻送らんでも。キャンセルを防ぐためかな?たまたま在庫があったとか?まー楽天のポイントもつくし、ちょっと得した気分です。あ、でも送料はどこでも630円かかるっていうのはどうかなー。何万円も買ってるんだから、無料でもいいかも。
小夏っちゃんは大喜びで1日背負って家の中を歩いてました。



◆続きまして、1年半使ったお姉ちゃんのランドセルのレポートを

せっかくなんで1年半使ったお姉ちゃんのランドセルと新品ランドセルを並べて写真を撮ってみました。



左が1年半使用ランドセル(中身入ってるから沈んでますが)右が新品ランドセル。
新品ランドセルの方が内ポケットがふくらんでるので、お姉ちゃんの方が若干平べったい印象を受けますね。だけど教科書を入れる大マチはどちらも同じ大きさで、ヘタってませんね。うーん頑丈だ。


◆傷について



携帯写真で分かりづらいかもしれませんが、少しひっかき傷ができてました。大きいものはこれくらいかな。だけどへっこんでるくらいで、パッと見はわかんないですね〜


◆ギボシベルトについて



こちらも接写で撮ってみましたが、2番目の穴が少しすきまがあるかないかって感じです。だけど、はずすのはだいぶ力がいりますし、止めるのもまずベルトの厚みの真ん中くらいまでハマって、それから上までしっかり止まる、といった風に2段階で止まります。教科書を入れた状態で重さを量ってみたら4.5kgもあったので(めちゃ重い…ランドセルが1kgだから、残りは教科書かぁ)多少穴にすきまができるのもしょうがないかも。もちろん普段はずれることはないです。


◆ランドセルの底



半年使った感想の時も写真撮りましたけど、ランドセルの底がめちゃくちゃえんぴつの芯の汚れで汚れてます。ほんとちゃんとえんぴつのキャップを閉めてくれ〜と思ってしまいます。


◆背中のベルト(2010/1/18追記)

ご質問があったので、背中のフィット感について。私はネットで購入したため、あーんまり背負いやすいかどうかに注目することなく買ったんで、「そういえばベルトってどんな感じ?」とあらためて見てみました。

100118_101611.jpg  100118_101547.jpg

えっと、これがベルトを下に下ろした状態で左右に動かしてみたとこ。

100118_101655.jpg  100118_101710.jpg

これが上にあげた状態で左右に。結構動きますね。小春は学校に行ってるので、新しく買った小夏っちゃんのランドセルで写真を撮りました。なんで、今年2010年モデルです。小春に聞いてみると、「ベルトが動くから背負いやすいよ」とのことでした。あと、横から見ても背中とランドセルの間にすきまがあいてることもなかったですし、クッションもやんわりカーブしてる感じで。

確かに、4〜5kgもの重さを毎日背負っていくんだから、フィット感重要ですよね。それなのにまるで眼中になかった私は一体…(笑)とか思いましたが、池田屋さんの実店舗は静岡とか銀座、ついこの間京都にできたばっかりだし、田舎に住んでいたのでしょうがないかー。本当は実際に背負わせたいとこですよねー。

----------
てなわけで、日ごろから傷がつかないように大事に使ってくれてるので、まぁ新品のランドセルと比べてもまだきれいでしたねー。これが高学年になるにつれてどうなっていくのやら。また来年もレポートしたいと思います。

いや、でもさ、結局ランドセルはどこも丈夫に作られてると思うんで、あとは好みだと思いますよ。私はぴかちゃんランドセルの実用的なところが好きだけど、土屋鞄のランドセルもとっても素敵だなぁって今でも思ってるんですよねー。ママ友さんが土屋のランドセル買ってたんだけど、なんだろう、やっぱりデザインがいいのかな、可愛いランドセルって感じで♪

で、色を子供に選ばせてあげたらいいと思います。そしたらきっと大事に使ってくれると思うんで…。あー、3人目の子供がいたら土屋鞄のランドセルを買うのに〜(笑)



小春お姉ちゃんのランドセル選びのお話はランドセルを買いました1ランドセルを買いました2をどうぞ〜

ぴかちゃんランドセル2年半&半年使った感想
ぴかちゃんランドセル3年半&1年半使った感想
ぴかちゃんランドセル4年半&2年半使った感想もあります。

| [育児]幼稚園・小学校への道 | 17:06 | comments(4) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP |
就学前検診がありました
小夏っちゃんもあと半年で小学生です。というわけで、今度通う小学校から「就学前検診に来てください」というお知らせが来ました。「なっちゃん、小学校に行くの?」とキラキラお目目で期待大の小夏っちゃん。胸ワクワクって感じです。

私は母子手帳を探すのに一苦労。あれってどこか大切な場所にしまっているはずなのに、いつも探してしまいます。なんでだろー。

最初に受付→検診→面接(子→親子で)という順序でした。6年生のお姉さんが一人一人についてくれ、「最初はこちらの教室で着替えてください」などとお世話してくれました。面接では最初に子供だけで先生と質疑応答。「お名前は?」「幼稚園は何組?」「どんな遊びが好き?」また、ジャンケンをしたりしたそうです。その後親も入室しまして、学校に要望や気になることを個別に聞いてもらえるようになってました。なるほどね〜

以前、引越し前の小学校では、集団で10人ずつ検診をして、親はその間に就学するにあたっての説明会がありましたので、ほんと学校によって違うんだなーと。
説明会はまた冬にあるので、改めて行かなくちゃーね。

小夏っちゃんは「小春お姉ちゃんと一緒に通学するんだもんねー」とニコニコ笑顔でした。そうだよね〜もうそろそろランドセルや机買ったり、文房具そろえたり、しなきゃなー。いやいや、その前にこの秋の運動会や発表会をこなさなきゃいけないけど。

ほんとあともう少しなんだなぁとしみじみしました。
これから一緒に準備していこうね。
| [育児]幼稚園・小学校への道 | 17:02 | comments(2) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP |
ぴかちゃんランドセル修理&半年の感想

 

 


うちの小春は池田屋のぴかちゃんランドセルを使っているのですが、この間ふとランドセルを見てみると、なんか縫い終わりの留め具?が取れている!!(左の丸いボタンみたいなやつね)これっていつ取れたのかなー全然気がつきませんでした。

このランドセルの売りは「6年間完全無料修理。故意に壊した場合・保証書を無くした場合・往復送料・貸し出しランドセルも無料」ということだったけど、(本当に無料なのかなーっていうか保証書ってどこいったっけ?)などと思いながらHPから問い合わせ。すぐにメールで

・金曜日、お子様が帰宅されましたら着払いで送ってください
・その際、宅配業者に集配を頼まれる場合は○○…(tel)
・そして修理をしたのち、もし月曜日に間に合わなさそうであれば代わりのランドセルを送ります
・すぐに修理が終われば日曜日に届けます

とのことでした。おおー親切丁寧!この時、保証書の番号を…とか特に言われなかったし、すぐに修理も終わったみたいで日曜の午前中に届いたのでした。ほんとにお金かからなかったよ。めでたしめでたし。

--------
っちゅうわけで、やっぱりぴかちゃんランドセルにしてよかったなーと思った次第でした。あと、今頃の季節、来春のランドセルをどれにしようか悩まれている方もいらっしゃると思うので、半年経ったランドセルの感想を書いてみたいと思います。

最初の3ヶ月くらいは1年生って黄色い交通安全のカバーをかけているのでほんと傷もなくきれいなんですよね。それがだんだん汚れてくるのが夏ごろから。学校にも慣れて男の子なんてコンクリート、公園の砂の上に直にランドセルの背中部分を下にして置いたりしてるので、まーすごい傷がついています。

うちは女の子だし、常々「これはおじいちゃんとおばあちゃんからもらった大切な、高ーい(←ここ強調)ランドセルなんだから、傷つけないように背負いベルトを下にしてね」と言ってますので、まぁましかな。ひっかき傷がちらほらって感じです。

・あんなに悩んだ色も蓋を開けてみればいろんな色があってどの子もとっても似合ってます。色が変だー!なんて言ってる子、いなかったなぁ。

・あとポケット!さんざん「四角い方がプリントが入れやすいんじゃないか」とか検討したのに、全然使わないんだって。連絡袋や連絡ファイルが支給されてそれにプリントは入れているので、ランドセル自体のポケットは使用しないようです。

・で、あまりじっくりランドセルを見ることがなかったのですが、見ていたらすごいものを発見しました。



↑コレって底の汚れなんだけど…なんでふでばこにエンピツ入れてるのにこんな汚くなってんのー!中でバラバラになった時があったのかな?小春と2人で消しゴムで消し、中性洗剤でふいてキレイにしました。

・マチはしっかり型崩れもなく大容量なので、いつも上靴や給食当番袋を入れてます。
両手が空いてラクラク。

・ナスカンもはずしやすい・つけやすいので、楽なんだって。

・私が気に入ってるのはナイロンループですね。ランドセルをどこかにひっかける時の金具が柔らかいナイロンなので、髪の毛が長い小春がひっかからずにスムーズに背負うことができるので、よかったなーっていつも思います。

こんな感じでしょうか?
気に入ってるぴかちゃんランドセルですが、強いてイヤなところをあげるとすれば…うーんないけど(汗)あっ、おしゃれじゃないってとこかな?中がチェックの柄でもないし、普通ーのランドセル。でも重くないし、小春の通学の手助けをしてくれるには十分すぎるランドセルです。


◆小春のランドセル選びのお話は
ランドセルを買いました1ランドセルを買いました2

そして下の子の小夏っちゃんのランドセル選びのお話は
ランドセルを買いました3&1年半使った感想をどうぞ〜

ぴかちゃんランドセル2年半&半年使った感想
ぴかちゃんランドセル3年半&1年半使った感想
ぴかちゃんランドセル4年半&2年半使った感想もあります。

 

| [育児]幼稚園・小学校への道 | 09:37 | comments(7) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP |
お名前スタンプ ねいみ〜は便利!
小春ももうすぐ一年生。幼稚園時代に活躍したお名前シールを使って名前つけをしようとはりきっていたのですが…。

入学式当日に買う予定の物に「算数セット」というものを発見。おはじきや時計が入っているんだ〜くらいにしか思っていなかったのですが、購入してみて愕然。計算棒とかいう細い棒やら、計算カードなどが何枚もあって、一つ一つ名前を書かなきゃいけないらしい。

   これです、これ…この1枚1枚に…

もちろんお名前シールにもおはじき用なんてものもあるんだけど、ピンセットを使って1つのおはじきにつき、名字と名前のシールを2枚貼っていくのか〜と思うと気が遠くなりました。なんかいい方法ってないのかなーって探してみたら、こういうもの発見!




★お名前スタンプセット【ねいみ〜♪】デラックスセット入園準備・入学準備の必需品!【送料無料】


このねいみ〜は特殊なインクがついてて、紙はもちろん、プラスチックや布にも押せます。しかも原則アイロン無用らしく。もちろんおはじき用のめちゃくちゃ小さなハンコもあります。レビューも数百件も載ってて参考になります。(つか、どんだけ買ってるの〜)おおっ、コレいいんじゃない!?

と、小春と小夏っちゃんの2人分買っちゃいました〜♪ ←すぐ飛びつく人

私が買ったのはスーパーデラックスセットっていう、ひらがなと漢字のハンコがセットになっているものです。幼稚園ならひらがなでいいけど、小学校になったら漢字も必要だもんね。

どんな感じだったかレポートいたしますと…

・紙に押してみたら、まるで印刷したみたいにくっきり!!スゴイ!
・プラスチックに押すにはコツが入ります。慣れないうちはブレたりする〜
・↑こういう時のためにオプションのクリーナーを必ず買ってください。
間違った時に活躍するし、使い終わったハンコをキレイにして収納するにも便利。
・布には、布用のカラフルスタンプを買いました。こっちは押してからアイロンをかけなきゃいけないんだけど、15秒以上すればいいだけだし、簡単です。うちは女の子2人なんでピンクにしてみました。肌着にピンクの名前でとても可愛くなりましたよー

-------
ねいみ〜を買ったのには算数セットの名前つけがイヤっていうのもあったけど、靴下なんかにつけてたお名前シールがモロモロになってきちゃった…っていうのもありました。やっぱり3年間使ってると、ボロくはなってくるよね〜簡単にははがれないし、上から貼るのも大変だし。それならスタンプで簡単に押せるほうがいいかなって。

ただ、ねいみ〜にも弱点があって、それは「あまり可愛くない」これです(笑)
幼稚園入園の時はまだひらがなが読めないから、お名前シールを作ってカラフルなマークをつけてあげた方が目印になるかなぁって思ったりしました。(これは可愛いマークのハンコを別に買って一緒に押してもいいかな?)
それにプラスチックに押すにはやっぱりコツがいるので、お名前シールの耐水用を貼る方が楽かもなぁ。

なので、ねいみ〜を使う人は

・業者発注のお名前シールは便利だけど、高い!サイズもまちまち。足りないor多い
・だから、お名前シールを自分で作ろうと思ったけど難しい、アイロン面倒
・保育園なのでオムツ一枚一枚に名前つけなきゃいけなくて、そんな時間ない!って嘆いてる人
・子どもも小学生。とにかく名前をたくさんつけなきゃいけない!(算数セットとか)
・幼稚園に入園した時は、お名前つけに情熱を持って可愛くしたけど、1〜2年経つと「えっ、名前?もうそんなの分かればいいよ〜」なーんて思ってて、シールが取れたら油性ペンで直接書いたりしていて、それなのに小学校入学で「また名前つけか〜面倒くさいなー」って思う人…あっ、これは私ですね(笑)

ま、こんな方にはお名前スタンプが便利じゃないかなーと思います。
それに自分の名前だから、ずっと使えるしね〜

私の場合、文房具類にはねいみ〜名前をつけて、手提げかばんやズック袋には可愛くお名前シールを作って貼ろうかなぁと思ってます。併用型ですね。
春休みをフル活用して名前つけがんばります!!
| [育児]幼稚園・小学校への道 | 09:55 | comments(0) | trackbacks(1) | ↑PAGE TOP |
 1/4PAGES >>