きょう小夏っちゃんはここで反対されたみたい…
でもここへ反対された!
でもここに反対しなかったよ。
|
BlogPetの「小夏っちゃん」 | 2005/06/17 10:57 AM |
いいなぁ。梅食べてくれるんだ〜。うちはダメ(>_<)
この時期は入れたいんだけどね〜(^^ゞ
偶然だけど、あたしも緑植えたいと思っている人!!
バジルとかパセリとか。ちょっとつんで飾れたらいいてですよね〜☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚
|
chakkaribento | 2005/06/17 12:19 PM |
うちのルームメイトも、観葉植物買おうかな
って言ってたよ。
でも彼女、去年買ったのに3日で枯らしたから!
なので私が越して来たときには、
とっくにありませんでしたとさー。ハハハ
| あび | 2005/06/17 2:12 PM |
>BlogPetの小夏っちゃん
そうなんだよ…反対を連呼してるけど
ほんと私が植物を育てることには断固反対なの。
枯らすのが悪いんだけど…
>chakkaribentoさん
梅干しってこの季節よさそうですもんね!
そういや、この前テレビで弁当のふたの裏に
わさびをぬると食中毒が防げるって言ってたけど、
そんなんわさび弁当になるやん!誰がすんねん、と思いました。(笑)
パセリも植えられるといいですね♪
買うほどじゃないけど、あるとおかずがおいしそうに見えるー
>あびっちゃ
ルームメイト、やっぱり強烈ー!(笑)
私も3日は持つけど、1ヶ月くらいで枯らしてしまうなぁ。
水あげたりして気にかけてるんだけど、
やりすぎなのかなー。ダメだこりゃ。
| 大判小判 | 2005/06/17 5:52 PM |
>大判小判さん
おいしそうなお弁当ですね。
和風おかずが大好物なのはいいですね。
姪っ子たちも来るたびにちゃんと食べて行きますよ、戦利品として。
さて、家庭菜園みたいな話がありましたが、私のお袋がミニトマトとか
なすとか色んな野菜を、自宅のちいさな庭でやってますよ。
特にミニトマトなんか鈴なり状態!
私も姪っ子たちもトマトが好きなんですが、いらんわいっ!と言いたくなるぐらい出来てます。
まあ、お袋が自分で楽しんでやってますので、放っておいてますけど。
私がやったら全滅でしょう。
|
とーしー | 2005/06/17 11:46 PM |
植物栽培、いいですよねー。
私も「枯らし屋」で今まで何鉢枯らしたことか。
(サボテンでさえ!)
シソやバジル、レモンライムなどは育てやすく、
また食べられるしチャレンジしてみたいですよね。
子供が3歳を過ぎ、近くの畑のイチゴやチューリップ、ねぎ、なすなどに興味を持ったので
来年はイチゴをプランターなどで育ててもいいかもと思っています。
(イチゴも枯らした経験あるのですけどね)
|
マカレナ | 2005/06/18 9:45 AM |
>とーしーさん
和風なおかずは、他にもひじきやほうれん草など
いろいろ栄養があるものが多いので、
食べてくれると嬉しいです。
お母さまは野菜作りをやってらっしゃるんですね。
ミニトマトなんて最高じゃないですか!いいなぁ。
そういえば、私も苗を買ってきたことがあったけど、
結局、枯らしてしまったなー(遠い目)
姪っ子さんも喜んでるでしょうね〜♪
>マカレナさん
おおっ、「枯らし屋」なんですか!?仲間、仲間。(笑)
そうそう、子供と一緒に何か育ててみたいんですよね。
どんどん大きくなって収穫して食べると、よりおいしく感じてくれるんじゃないかと…
いちごも可愛いしおいしいですね。一石二鳥だなぁ。
あと、ハート型卵焼きの伝授、ありがとうございました。
さっそく今度作ってみますね!
| 大判小判 | 2005/06/19 1:06 PM |
このお弁当ほんとかわいいですね☆
今ここでお弁当コンテストやっているので是非出してみたらどうですか?
画像を送るだけなので簡単っぽいですよ
http://yaplog.jp/recipe_contest/
絶対優勝できると思うなあ
| はじめ | 2006/06/13 9:22 PM |
ちょうど一年前のお弁当はこんな感じだったんですね。
自分でなつかしいです。
今はすっかり手抜きになってしまっているので、
気を引き締めてまた作ろうと思います。
| 大判小判 | 2006/06/18 7:27 AM |
⇒ 大判小判 (08/31)
⇒ あび (06/15)
⇒ 大判小判 (06/13)
⇒ おかし (04/23)
⇒ 大判小判 (01/27)
⇒ 大判小判 (01/27)
⇒ あび (01/02)
⇒ みかん (12/29)
⇒ 大判小判 (12/29)
⇒ あじゅき (10/18)